UCHITERASUのブログ

UCHITERASUは内×家(私自身の内面を磨く×明るく幸せな家庭をつくる×周りを明るく照らせる人になる)という意味を合わせ持って、恋愛や結婚・家庭に関する情報を発信しています!

コロナに負けない!今だからこそ、「傾聴」をコミュニケーションに取り入れよう

f:id:uchi-terasu:20200712113618p:plain

新型コロナウイルスとの闘いが始まり、すでに数カ月が経ちました。

 
コロナは見えない敵との闘いと言われますが、戦争の苦しみを垣間見る機会にもなり、戦争を生き抜いてこられた先人たち、そして、今もなお、紛争の真っただ中にいる方々の精神力はすごいなと思わされるばかりです。

 

ソーシャルディスタンスを保つなかで、社会との繋がりは薄れてしまった一面もありますが、逆に人との繋がりの大切さを再認識することができたという声も多く聞きますね。

f:id:uchi-terasu:20200712113625j:plain

 
一方、ステイホーム推奨により家族と過ごす時間が今まで以上に増えるなかで、家族と向き合える良い面もあれば、時には一緒に居過ぎてストレスになることも。。。

 

f:id:uchi-terasu:20200712113801j:plain

コロナで思うように身動きが取れない今だからこそ、自らのコミュニケーション力を見直し、補強してみてはいかがでしょうか? 

 

先日、我がブログチームのはなが国際結婚をした人へのインタビューを記事にしてくれていました。
★見逃した方はこちらをどうぞ★
https://uchi-terasu.hatenablog.com/entry/2020/06/22/113930

 

 そのなかで、国際カップルだろうが、日本人カップルだろうが、大事なことは
「目の前にいる人を尊重して、傾聴し、その人と分かり合うために伝える努力をすること」という極意を教えてくれました。これは夫婦、家族のみならず、わたしたちが接する誰に対しても大事なコミュニケーション力となりますね。

 

我が家ではコロナにより、四六時中、家族が密に集うことで逃げ場のないストレスが生じてしまうこともありました。特に、ストレスを受けている家族同士の会話のやり取りをみていると、やはり、傾聴しているとは言えない会話のドッジボールをしていましたね(^^;)

  

学生時代にコーチングを学んでいたこともあり、家族たちの会話を客観的に聞きながら、傾聴の大切さを再認識した筆者ですが、人生の大先輩である両親に今さら伝えても習慣は変えられるものでもないため、当ブログで呟くことにしました。今からでも人生を立て直したい誰かに届けばいいなと。。。

  

さて、傾聴が大事ってよく聞くけど、実際、「傾聴」って何をすれば良いのでしょうか?

 

f:id:uchi-terasu:20200712113840j:plain

まず、傾聴において大事なポイントはズバリ、「受容」と「共感」です。つまり、相手が話したことや感情をそのまま受け止め、理解してあげること。

 

相手が話したことに対し、自分の意見を主張せず、まずは聞き手に徹して理解をしてあげましょう。その際、うなずきやあいづちを打ったり、適度に目を合わせるといったことも、相手がリラックスをして話せる環境づくりに効果的です。

  

聞き手は話の途中では言葉を挟まずに、話が一段落つくのを待ちましょう。聞き手が重要なポイントを繰り返したり、要約をしたりするなど、共感をしながら反応をすることで、話し手は、自分のことを理解をしてくれていると感じる安心感に繋がります。
(ですが、あまりにも繰り返しすぎるのもクドいのでテンポよく話し手の話しに上手く乗れる程度にするのがいいと思います。)

  

決して、説教をしたり、怒ったりすることは避けてください。その時点で、聞き手との円満な会話は終わってしまいます。お互いに負の感情だけが残ることとなってしまいます。

  

また、適宜、効果的な質問を投げかけることで、話し手が自分の考えや感情を整理し、気づきや解決策を得るきっかけにもなります。話し手の創造力を最大限、発揮させてあげることが「傾聴」の成功といえるでしょう。
(このレベルまで達する人は傾聴を日々、鍛錬し、生活の中で実践できている達人かもしれません。)

 

日本人は良くも悪くも、自分の感情を押し殺し、我慢をしてしまう傾向がありますが、自分の感情を放っておくと、結局、いつか爆発をしたり、健全ではないカタチで現れてきたりします。


そうならないためにも、日頃から親子関係や夫婦関係のなかで、その時その時の感情や気持ちを伝えあい、理解してあげることが大切だと思います。 

 

f:id:uchi-terasu:20200712113932j:plain

今回は、傾聴の大切さと基本スキルのみ触れました。傾聴をもっと深く知りたい方は、ぜひ本を読んだり、傾聴の詳しい方法を伝授してくれているサイトなど検索されてみるといいと思います!!

 

最後に、面白い記事を見つけましたので、リンクを貼らせていただきます。かの有名な明石家さんまさんが「傾聴」のズバ抜けた才能を持ち、巧みに実践されているそうです!!

記事を読むと、傾聴に対するモチベーションがアップすると思います(๑>◡<๑)

 

明石家さんま」さんに学ぶ、コーチングのテクニック  著者:葛西伸一さん

https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0906/22/news014.html

 

 皆さんが、コミュニケーション力を見直し、傾聴を実践するきっかけづくりになれば幸いです。今こそ皆で一致団結をして、コロナに打ち勝っていけるよう祈っております。

 

f:id:uchi-terasu:20200623000122p:plain